syounensoccer

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 61 - 75件目 (全98件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 5月30日 #885
    syounensoccer
    キーマスター

      パスくれ!とかシュート打て!とか言わなくても
      動きだけで気持ちが伝わるときがあるようで
      サッカーって”動きの会話”がすごくだいじ。
      こういうのって教えてもらえるものなのかな…🤔

      返信先: 5月29日 #871
      syounensoccer
      キーマスター

        【“センス”は鍛えられる?⚽】
        「センスがない」と諦める前に。
        実は戦術的思考(サッカーIQ)はトレーニングで向上します。
        判断力やポジショニングを磨くことでプレーの質が変わる。(COACH UNITEDより)
        皆さんのチームではどのように“センス”を育てていますか?

        返信先: 5月28日 #863
        syounensoccer
        キーマスター

          (“勝ち負け”だけじゃない!)
          環境が子どもを伸ばす。
          筑波大の調査では肯定的な声かけが多いチームは子どもの「自己効力感」が高まりやすいと判明📈(🔗 筑波大学:スポーツ教育に関する実証研究)
          怒鳴られる指導で子どもは育つ?
          どんなチームが理想だと思いますか?

          返信先: 5月27日 #857
          syounensoccer
          キーマスター

            【不足しがちなのは鉄分🥬】
            スポーツをする小学生、実は鉄分が不足しがち。🔗日本スポーツ栄養学会「成長期の栄養管理」
            疲れやすい・集中できないのは食事が原因かも?
            「忙しい朝に何を食べさせてますか?」

            返信先: 5月26日 #851
            syounensoccer
            キーマスター

              【子どもへの声かけ🗣️】
              ある調査では、子どもの自己肯定感は「親の声かけ」が大きな影響を与えると判明。(ベネッセ教育総合研究所「子ども意識調査」)
              その調査は結果よりもプロセスを認める言葉が鍵ということがわかった。
              私はけっこう結果がついてこないとほめてあげられない傾向があります。。。
              皆さんはどんな声をかけていますか?

              返信先: 5月25日 #845
              syounensoccer
              キーマスター

                週5日以上はやりすぎ?⚽️🔥
                少年サッカー週 3日未満:45%、週5日以上:30%(スポ少活動実態調査より)
                本人はやる気満々💪でも勉強と両立できるか少しだけ不安に思います。。。。
                どのくらいがちょうどいいのでしょうか?

                返信先: 5月24日 #840
                syounensoccer
                キーマスター

                  日本の小学生の平均睡眠時間は8.5時間。😴 (厚労省:睡眠ガイドより)
                  でもサッカーをする子は練習や宿題でそれすら取れない子も…。
                  睡眠不足はケガや集中力の低下に直結。🙅
                  どうやって寝かせてますか?

                  返信先: 5月23日 #825
                  syounensoccer
                  キーマスター

                    ⚽小中学生の視力1.0未満の割合、実は約3人に1人以上。
                    (文科省 令和6年度「学校保健統計調査」より)

                    でも少年サッカーでは
                    ・メガネは危ない?
                    ・スポーツゴーグル高い…
                    ・裸眼だとプレーに支障?

                    視力と安全、皆さんはどう対策してますか?

                    返信先: 5月22日 #816
                    syounensoccer
                    キーマスター

                      少年サッカーで子どもと同じくらい親が疲れてる時がある。

                      ・試合の応援マナー
                      ・保護者間の距離感の難しさ…

                      “親の人間関係”で悩んだこと、ありますか?

                      返信先: 5月21日 #812
                      syounensoccer
                      キーマスター

                        トレセンに選ばれる子はどんな特徴がありますか?
                        息子は目指しているようですが技術・精神的にも そういった子たちになかなか及ばないです。。

                        返信先: 5月20日 #800
                        syounensoccer
                        キーマスター

                          少年サッカーの合宿は用意する荷物に工夫をしていますか?
                          私の息子は冷感タオルです。(日中はもちろん夜間も空調の具合によって役立つかもしれません)

                          • この返信は2ヶ月、 2週前にsyounensoccerが編集しました。
                          返信先: 5月19日 #791
                          syounensoccer
                          キーマスター

                            少年達の熱中症対策はどうしていますか?

                            返信先: 5月18日 #770
                            syounensoccer
                            キーマスター

                              少年サッカーにサッカーゲームって役立つと思いますか?

                              返信先: 5月16日 #763
                              syounensoccer
                              キーマスター

                                少年サッカーでの口論をどのように見守っていますか?
                                チーム内の衝突やその後の関係性について、保護者や指導者としての対応や考え方があれば教えてください!

                                返信先: 5月15日 #756
                                syounensoccer
                                キーマスター

                                  少年サッカーの先攻・後攻にどのような影響を感じていますか?
                                  試合の流れや子どもたちのメンタルへの影響について、保護者・指導者としての視点があれば教えてください!

                                15件の投稿を表示中 - 61 - 75件目 (全98件中)