6月22日

ホーム フォーラム 6月22日

  • このトピックには8件の返信、1人の参加者があり、最後に二児のパパにより1ヶ月、 2週前に更新されました。

サッカーの経験が将来どんな価値になるの?

少年サッカーの経験って、将来どこまで役に立つんだろう?
「プロになれないなら意味ない?」
「推薦で進学って現実的?」
家庭でもふと考える“サッカーのその先”の話⚽📚

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #1179 返信
    syounensoccer
    キーマスター

      サッカーの経験が将来どんな価値になるの?

      少年サッカーの経験って、将来どこまで役に立つんだろう?
      「プロになれないなら意味ない?」
      「推薦で進学って現実的?」
      家庭でもふと考える“サッカーのその先”の話⚽📚

      文部科学省調査によると、全国の高校の約3割が運動部実績での入学枠を持つ。
      ただし条件は様々で、
      ✅ 成績基準あり
      ✅ 継続的な実績が必要
      ✅ 競技成績だけで進路が決まるわけではない
      一方で企業からは「学生時代に打ち込んだ経験」としてサッカーが評価されるケースも。

      「少年サッカー経験が、お子さんの将来にどうつながると考えていますか?」
      ✅ 競技力を武器に?
      ✅ 礼儀や継続力を育てる場?
      ✅ 卒業後の“次の目標”も見据えてる?
      保護者・指導者のみなさんの考え、ぜひ聞かせてください!

      #1180 返信
      マドリディスタ

        サッカーで習う礼儀とかは社会で役に立つことあるよ。挨拶とか上下関係とか色々ね

        #1181 返信
        ラッシー

          高校なら部活、大学ならサークルなどに入っておくと会社からは一定の評価を貰える印象あります!

          #1182 返信
          二児のパパ

            こんにちは!競争力とか根性を身につける子がいたり、礼儀を学ぶ機会にもあるかと!

          4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
          返信先: 6月22日で#1182に返信
          あなたの情報: