6月14日

ホーム フォーラム 6月14日

  • このトピックには10件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名ユーザー二児のパパにより3ヶ月、 3週前に更新されました。
5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #1063 返信
    匿名ユーザーsyounensoccer
    キーマスター

      「“寄せが甘い”ってどう直すの?

      「コーチに“もっと寄せろ”って言われるけど、どうすればいいの?」
      「怖がって足が止まってる気がする…」

      少年サッカーでよく聞く“寄せが甘い”問題。
      でも「気合い」だけじゃ変わらない。

      #1064 返信
      匿名ユーザーsyounensoccer
      キーマスター

        欧州の育成では「寄せ=インテンシティ」だけでなく
        「距離感とタイミングの駆け引き」として教える⚖️

        U-12年代では、1mの距離感や「間合い」をテーマにした反復練習が効果的とされています。

        #1065 返信
        匿名ユーザーsyounensoccer
        キーマスター

          「寄せを上手くできるようになる工夫ってある?」

          ✅ 1対1で“間合いゲーム”を繰り返す?
          ✅ 「寄せたあとに足を出さない」練習を入れる?
          ✅ 守備の“勇気”はどう育てる?

          チームや家庭での工夫をぜひ教えてください🧠

          #1106 返信
          匿名ユーザー虹キラ

            まさに駆け引きでありわたしは場数ふむことが近道と考える

            #1107 返信
            匿名ユーザー二児のパパ

              相手とボールが離れているタイミングをよく狙わせてます!

            5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
            返信先: 6月14日で#1107に返信
            あなたの情報: