浮き球が“止められるかどうか”でプレーの質がガラッと変わる

ホーム フォーラム 浮き球が“止められるかどうか”でプレーの質がガラッと変わる

  • このトピックは空です。

「浮き球が来ると、急に動きがバタバタ」
実はここ、“上手い子とそうでない子”の分かれ道なんです🪂⚽

「浮き球の処理、どんな練習が効果ありましたか?

みなさんのことシェアしてください👇⚽📢

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #1252 返信
    ラッシー

      落下点をかかとで抑える練習をまずはしました!
      そこから感覚を養い、色々な止め方を教えていっていますよ!

      #1253 返信
      マドリディスタ

        おれは苦手だったから落下する前に止めるようにしてたわ。落下点を読めるようになる必要はあるけど、これが俺のやり方だった。

        #1254 返信
        二児のパパ

          止め方の話ですが、低学年の子は太ももを使う方法も教えることで割と直感的にボールに触れることができると考えてます!

        3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
        返信先: 浮き球が“止められるかどうか”でプレーの質がガラッと変わるで#1254に返信
        あなたの情報: